毎月5~10件のお問い合わせを獲得し、下請から元請へ着実に歩みを進める外構工事会社 | BRANU株式会社
お客様の声

毎月5~10件のお問い合わせを獲得し、下請から元請へ着実に歩みを進める外構工事会社

2024/11/22

Profile

会社名 株式会社 大翔(ヒロト)
お名前 代表 久保大成 様
所在地 埼玉県朝霞市
職種 外構工事
目的
・直請け仕事の獲得
・下請け脱却
課題
・新規顧客獲得
効果
・毎月5件~10件のお問い合わせ獲得
・顧客管理
・業務効率化
埼玉県朝霞市を拠点に、関東全域の外構工事を手掛けている株式会社大翔様。若くして既に業歴10年という久保さんが代表を務める、地域密着型の外構工事会社です。

当初、3次請けのような感じでお仕事を請負っていたそうですが、次第に自分で設計提案できる元請け化を目指すようになり、それを支援するBRANUとのお付き合いが始まりました。

結果、建設業向け統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」の導入により、集客が一気に加速。さらに業務効率化機能も随所で採り入れ、目に見えないコストの削減も実現しているそうです。

Web集客から業務効率化まで実行できるCAREECON Plusは、経営にどのようなメリットをもたらしているのか? 脱下請け・元請け化を着々と進めている久保さんに、その経過を伺ってみました。


直請け仕事の獲得を目指し、BRANUにWebサイト制作を依頼


――本日はよろしくお願いいたします。まずは久保様が建設業界に入り、会社設立に至るまでをお聞かせください。


建設業界に入ったのは、友人の父が経営している地元・兵庫県の足場屋さんでアルバイトをしたのがきっかけでした。しばらくそこで働いたあと上京し、足場工事、解体工事と経験を積んでから、独立して現在の外構工事業を始めました。今から10年ほど前、20歳の頃です。
当時は個人事業主として、同業の外構屋さんからこぼれた仕事を継続的にもらっていました。3次請けのような感じですね。そして3年ほど前(2021年)に法人化しました。

――3年前ということは、ちょうど弊社とお付き合いを始めたあたりですね。

BRANUさんとのお付き合いは、Webサイト制作をお願いしたのが始まりでした。「法人化するにあたり、自社サイトぐらいないと」と思ったのも理由の1つですが、やはり「直請け仕事をしたい」というのが大きいですね。
それまで7年間、個人事業主としてやってきた中で、言われた仕事を淡々とこなしているだけでは物足りなくなり、「設計を含めて自分から提案したい」という気持ちが年々大きくなってきたのです。また待遇の観点からも、いずれ下請けを脱却したいという思いもありました。
そこで、集客するにもWebサイトがないと社会的信用を得られないと思い、制作をお願いしました。

株式会社大翔様のホームページ:https://www.hiroto-inc.jp/

――下請けと直請けは、だいぶ違いますか?

やはり下請けだと、会社にも職人さんにも負担が大きいですね。利益率でいうと、下請けだと10%~15%も残れば全然いい方です。それが直請けであれば、30%~40%ぐらいまで引き伸ばすことができます。そうすれば、お客様が支払う金額は同じでも、もっといい工事をしてあげられますし、職人さんの工事単価ももっと引き上げることができます。

また、工事には値引き交渉が発生するものですが、お客様と直接やり取りしてる中での値引きと、企業を挟んでの値引きとでは雲泥の差で、値引き額も桁違いです。直請けであれば、やる・やらないも含めて「ここまでは」というラインを自分たちで決められますが、下請けだとお仕事をもらってる以上、選択肢はありません。

CAREECON Plusの導入後、毎月コンスタントにお問い合わせを獲得


――いろんなしわ寄せが、下請けさんに行ってしまうのですね…。Webサイトを作られてから、どんな変化がありましたか?


公開してすぐには反響はありませんでしたが、ちょうど1年ぐらい前、広告運用もBRANUさんにお任せするようになったあたりから、徐々に動きが出てきました。そこから目に見えてお客様の獲得に繋がるようになったのは半年ほど前、CAREECON Plusを導入してからです。コンスタントに 毎月5件から10件ぐらい、工事のお問い合わせが入ってくる感じです。

――CAREECON Plusを導入されてから集客にブーストが掛かっていますね! 実際、どんなお客様がお問い合わせをされていますか?

最近は新築のお客様が増えてきました。以前でしたら、外構も含めて住宅メーカーさんに一式お願いするのが基本でしたが、今は住宅メーカーさん側も外構まで追わず、「お施主さんのほうで業者さんを探して進めてくださいね」という分離発注のスタイルなのです。ですから、家屋の設計と同時並行で外構工事の打ち合わせをすることが多いですね。
実はそこを集客したいという狙いもありましたので、この流れにもっと上手くハマっていければ、と期待しています。

ホームページに掲載されている施工事例より:https://www.hiroto-inc.jp/works

――今や、エンドユーザーが分離発注する時代なのですね…。そうなると個人のお客様が増えて、見込み客や追客など、お問い合わせ管理がどんどん煩雑になりますよね?

そのあたりは、CAREECON Plusの業務効率化サポートを活用して、だいぶ楽に顧客管理できるようにしました。それまではグループLINEなどを使って管理していましたが、今は1個ファイルを開けば、そこに全部の顧客情報が詰まっている状態です。現在、そこに原価や売上などを紐づけてもらっているところなので、経営状況の把握も含めて一元管理できるようになる予定です。

CAREECON Plusの経営管理機能により、現場ごとの売上や粗利率などを可視化。正しい経営判断がしやすくなる

CAREECON Plusの機能で、顧客管理や現場管理、経営状態の把握に掛かる手間を大幅に削減


――1つのファイルでそこまで網羅されていれば、経営判断も早くなりますよね。そこまでCAREECON Plusをご活用いただけているということは、施工管理機能もお使いですよね?


アプリで案件を入れられるあれですね、めちゃくちゃ使ってますよ。
工事が決まったら案件を立てて、どんどん情報を入れています。現場写真もそうですし、現場の場所やお客様の情報など、もう全部そこに書いています。アンドパットを使ったこともありますが、僕はこちらのほうが楽で使いやすいですね。

説明書不要の「見たまま操作」が可能で、年配の職人さんでも使いこなせるCAREECON Plusの施工管理機能

――ありがとうございます。CAREECON PlusはWebマーケティングの実行だけに留まらず、さまざまな業務を支援・効率化する統合型プロダクトですので、ぜひ使い倒して、利益の最大化にお役立てください。そのほか、久保さんから見て「これは面白いな」と思う機能はありますか?

「AIブログアシスタント」です。されるがままポチポチしているだけで記事が書けるなんて、素晴らしいですね。ちょっと最近書けていませんが、記事を書くときはそれを使うのが当たり前になっています。

CAREECON PlusのAIブログアシスタントは、用途に応じて3種類の生成モードで記事コンテンツの生成が可能

低価格競争、材料高騰…。建設業界で生き残るため「3年以内の元請け化」を目指す


――AIを使いこなす職人さん…カッコいいですね! そんなAIも搭載された最先端のツールを手に入れた株式会社大翔さんの、今後の目標をお聞かせください。


「3年以内に直請け比率100%」を目指しています。
もちろん、今まで元請けさんにお世話になったのは間違いないので、迷惑が掛からないように徐々にとは思っていますが、懸念しているのは、最近の住宅メーカーさん同士の低価格競争が、結構限度を超えてきているという点です。
加えて材料費も引き続き高騰していて、今年だけでも3回~4回ほど値上がりしています。1回あたり10%~15%ほど定価が上がっていますから、販売価格はもの凄いことになっています。つまり、材料費が高騰しているにも関わらず、低価格競争で工事代金は落ちている状態です。

ホームページに掲載されている施工事例より:https://www.hiroto-inc.jp/works

会社の体力的に、「もうその波には乗れない」「付いていけない」となる前に、そこから脱却して行く必要がありますので、3年…、本当3年以内ぐらいには、下請け仕事がなくなっても 生活していける状態にしたいと思い、この目標を掲げています。

――3年以内に元請け会社さんになるため、着々と土台固めを始めている状態ですね。

そのために、ちょっと早めに動いてBRANUさんに色々やってもらっている感じです。
お陰様で今、結構お問い合わせも増えてきていますが、それでもまだ8割ぐらいは下請け仕事で成り立っている状態です。月5件~10件のお問い合わせではまだまだ足りませんので、もっと増やせるように、変わらず協力していただければ助かります。

――承知しました。元請け化に向けて、集客や売上拡大だけでなく、業務効率化、営業フローの改善なども含めて、株式会社大翔様がいい方向に向くように、施策をしっかりやらせていただきます。本日は長い間お時間をいただき、ありがとうございました!

オンラインで定例ミーティングを行う株式会社大翔の専属コンサルタント・BRANU 児野(左)と株式会社大翔・久保代表(右)

株式会社 大翔(ヒロト)様の施策内容は
こちらからダウンロード

大翔様が成功に至った施策とは?

こんな方にオススメ

  • 利益の薄い3次請け仕事から脱却したい
  • 自社の設計提案で勝負したい
  • 工事価格を自社で決めたい
  • 100%元請け化を目指したい

下記フォームご入力ください。(約1分)