CAREECON Plus導入後3ヵ月で5件の応募を獲得、3人の採用に成功した地盤改良工事会社

Profile
近年、自然災害は増加傾向にある一方で、建設業を目指す若者が減り、災害復興を担う事業者も人手不足が切迫した課題となっています。本記事で取材させていただいたアカイケ工業様も同様で、依頼のある仕事量に対する職人不足が、解決すべきもっとも重要な課題でした。
そこで赤池代表は、Webサイトのリニューアルと併せて、採用戦略のパートナーとしてBRANU(ブラニュー)を選び、施策を実行。すると、施策開始の3カ月で5件の応募を獲得し、そのうち3名を採用することができました。
人材補強を着々と進める赤池代表に、ブラニューを選んだいきさつのほか、会社が目指す雇用のかたち、将来の展望について伺いました。

ーー 本日はよろしくお願いします。まずは、御社の業種や設立についてお聞かせください。
業種としては土木に分けられますが、地盤改良なので、一般土木とは異なります。具体的な仕事内容としては、最近は災害に備えた防災・減災対策工事がほとんどです。
会社の設立は平成16年(2004年)ですね。もともと祖父が地盤改良の事業を行っており、私も一員として働いていましたが、その会社をたたむということで、別途会社を立ち上げました。お客様は何社か引き継がせてもらいましたが、重機などは引き継かず、従業員6人ぐらいのほぼゼロに近いところからのスタートでした。
ーー 弊社とお付き合いをさせていただいたのが2024年8月からで、設立後20年ほど経っていますが、その頃はどんな課題があったのでしょうか?
雇用の確保ですよね。もう、それのみと言っても良いぐらいです。仕事はもう飽和状態で、職人さんが足りない状況でした。
ハローワークや求人媒体を使った採用活動は、会社設立以来ずっとやってきましたが、採用できたのは5、6人だけですね。今いるメンバーのほとんどが求人媒体ではなく、知人からの紹介で入って来ています。

お薦めされたサイト例でブラニューを知る
ーー なるほど、紹介メインで30人まで増やされたのですね。そんな中、弊社のサービスを導入された決め手は何でしたか?
採用を強化するにあたってWebサイトをリニューアルしたい、というのがきっかけです。もともと持っていたサイトの質が悪く、評判が良くありませんでした。そんな中、うちの税理士さんが「こんなサイトだったら素敵ですよね」と参考に見せてくれたのが、ブラニューさんが作ったサイトでした。
それがすごく良くて部長とも話をしてたら、たまたま建材商社の渡辺パイプさんからブラニューさんを紹介されて、「あ、これ同じ会社さんだ」という話になって。そんな経緯で契約することにしました。
ーー ありがとうございます、すごいめぐり合わせですね! そこで早速、人材獲得に向けたサイトを作らせていただき、求人媒体等への施策を開始しましたが、結果はいかがでしたか?
取っ掛かりでいきなり3、4人バタバタっと応募が来たので、正直びっくりしました。しかも、みんな若い子だったので。結果、3ヵ月で5人の応募があり、その中から3人採用することができました。「このペースで来たらどうしよう」と思うぐらいすごいペースです。

3ヵ月で5件の応募を獲得し3人の採用に成功
ーー ここまで来ると、採用はいったんストップされる感じですか?
いや、そんなことないですよ。引き続き何人でも入社していただきたいですね。ただ研修期間が重なってしまうので、1回ちょっと緩めてもらって、また集中的に募集をかけたい時にお願いすることにしています。
ーー 担当者に成功の要因を聞いたところ、特殊なことはやっていないそうですが、求人票を作る際に、働いてる姿をイメージしやすくしたとのことでした。あとは求人票に興味を持った方がサイトに飛んだときに、求職者の不安を解消するコンテンツが揃っていますので、複合的な要因ではないかと分析していました。社員紹介ページでも、皆さんきちんと顔出しされていますので、安心感に繋がりますよね。
顔出しは、サイト制作の打ち合わせの時から「絶対出した方が良いですよ」と言われていたので、社員に協力してもらいました。あとは、サイトのデザインに透明感がありますよね。土木を文字にすると「土」に「木」なので、ちょっと汚れたイメージがあるんですけど、それを覆すような良い仕上がりで、それも勝因の1つかなと思ってます。

事業のさらなる盤石化に向けて採用施策を継続
ーー ありがとうございます。では引き続き募集は続けてくということですが、今後の採用活動における目標はありますか?
そうですね、まず直近の話になりますが、社員の年齢構成をなるべく偏りのないようにしたいですね。今は世代が偏っていて、40代後半と、その次は30代前半がたくさんいる状態です。その空いている世代を補強してうまくバランスを取れたらと思っています。あとは、良い採用サイクルを作り上げて、常に人材不足で悩むことのないようにしたいです。
ーー 日本は災害が多いので、防災・減災のお仕事は終わりがありませんよね…。ぜひ御社の目標達成に向けて、サポートさせてください。本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
株式会社 アカイケ工業様の施策内容は
こちらからダウンロード
アカイケ工業様が成功に至った施策とは?

こんな方にオススメ
求人媒体を自社運用しているが効果が出ない
仕事はあるのに職人が足りずそろそろ限界
従業員の年齢構成に偏りがある
紹介雇用に頼っている
下記フォームご入力ください。(約1分)
事業拡大でお悩みの建設業者様
ご相談お待ちしております。